trade2の日記

2005/10/13(木)
[PC]10年後れの夢

Shade8を購入。Shadeとの付き合いは結構長い。書くと長い話だが書いてしまうと、テレビコマーシャルで名古屋の吹上ホールというところでエレクトロニクスショーというのをやっているのを知り、そういう未来的とかSF的なものは大好きなので行ってみた。想像したとおり、会社の営業っぽい人とかしかいなくて、一般人はなんかいづらい感じがしたけれど、そのときまだ珍しかったインターネットを無料でお試しさせてくれていて、そこだけ子供連れのお父さんとかいて、結構みんな遊びに来てるんだと安心したり。で、いろいろ見て回っていくと、粗品を上げるから住所書けとか、アンケートがいろいろあって、まあ書いた中のひとつに日経エレクトロニクスがあって、そこから私の誕生日に日経エレクトロニクス定期購読しませんかとダイレクトメールが来た。誕生日にくるなんてなんて運のいい会社なんでしょ。っていうので契約。読んだら面白かった。ちょうど青色ダイオードの開発の話とかが出ていて、リアルタイムで同情して憤慨したりしていたなぁ。そして、そこから、千葉の幕張でPCエキスポというのをやるんで招待券おくるねとまたダイレクトメールが来た。で、行ってみて、自分の趣味にずぼっとはまるような未来的なイベントをやっているわけで。でまた、いろいろ見て回って、ウインドウズ2000は今までのようにひとつのソフトが固まってもほーらこの通りマウスがくるくるうごいてるでしょぉとかインストラクターのお姉さんがデモンストレーションしているようなところとか、DVDのデモンストレーションとか、CDの大きさで映画が丸ごとこんな画像で入るんですよとかやっているところに首を突っ込み、その後、私のデスクトップパソコンのOSはWindows2000をいまだに使っているし、(ノートパソコンはXP。もう2000はパッケージで手に入らない。寂しい。)パイオニアからLDとDVDのコンパチブルの再生機がでたときは速攻で電気屋にいって購入。いまだに動いている。パイオニアも頑丈だ。で、話がそれまくったけれど、いろいろ、うちわとか携帯ストラップとかもらっている中にAutodeskのアニメーターというソフトのデモソフトがあって使ってみたら、動画をひとコマずつ編集できるような感じで、これは使いやすいなぁ。でもどこで売ってるんだろう。値段は?と思って、名古屋港のイベントで日刊工業新聞主催のエレクトロニクス関係のイベントがあったときにAutodeskを見に行ったら、Autodeskのソフトは100万円以上するらしいというのがパンフレットに載っていて、ちょっとショックを受けて個人の趣味で会社勤めながら100万円っていうのはちょっとなんか浪費かもなぁと考え込んでしまったけれど、そのパンフレットにアニメーターというソフトはなかった。アニメーター買いたい。でもオートデスクは高いぞ。目の前に人間と見まがうほどリアルに動くピエロが重力加速度を計算しているらしいボールと戯れるCGとかをいろいろイベントで見てしまったので、なんだかあきらめきれなくなっていた。(あとから考えたらCGソフトと編集ソフトをごっちゃにして考えていたというか、3DCGをみていたらそっちのほうが欲しくなって目的がかわってしまったようだ。たぶんそのときデモしていたのは3D CADだったのだろう。まだAutodeskはすごいという感想だけで、その中でも編集ソフトやらCADやらいろいろあるんだという実態を、自宅で今みたいにインターネットで調べたり、マニュアル本や紹介本も出版されてなかった当時、情報を足で集めるしかなかった。いまから考えるとちょっとおかしいなぁ。)

ある日、名古屋栄のヤマギワソフトという店に買い物に行ったときに、ふとPCソフトコーナーをのぞいたら、CGソフトが結構陳列してある。値段も安いのから高いのまでいろいろ。でもオートデスクは100万円だったからなぁ、大丈夫かなぁと思いつつも、パッケージに印刷されている参照CGがガラスのウイスキーグラスとか、腕時計とかリアルで結構好みだったので、ほんとにこんなの描けるのかなと思ったけれどためしに買ってみたのが、Shade debut PLUS。これがものすごくクリアーなCGが作れてすごいクリーンヒット。しかも日本の会社のソフトだった。すごい。今までのショックはなんだったんだ。でもCGソフトを探していなかったら目に留まらなかったろう。縁とは不思議なものだなぁと思う。




でもアニメーターがあきらめきれず次の年のPCエキスポにも出展していたので、ブースにいってお兄さんに聞いてみたら、アニメーターは日本で販売しないことになったんですよという。なんか変な言い方だったので理由を聞いてみたけれど、なんかあるらしいけど言わないって感じで教えてもらえなかった。で、いろいろ話を聞いていて、逆にいまなんかのソフトでやってるのと聞かれたのでエクスツールズのShadeでやってるというと、向こうは知らない。アドビのこと?と聞き返された。そのころアドビ社は知らなかったのでいろいろ聞くと、アフターエフェクトとかプリメアとか使うと同じようなことができるらしい。もしオートデスクのソフトを使うことになって互換性があるか心配になったので聞くと、DFXファイルでエクスポートできれば可能だというのでそれはできるのを覚えていて、よかったよかった。双方情報交換をして、別れて、自分はその足で、Adobe社のブースにいってアフターエフェクトとプリメアの説明を聞きに行くと、アフターエフェクトはちょうどデモをやっていて、プリメアはプレミアですよとブースの人に訂正される。自分が聞き間違えたらしい。でそこでデモをみて、自分が欲しかったのはPremieraのほうだなということで、その帰りに秋葉原のヤマギワに行ってPremieraを買って帰った。重かった。マクロメディアのFlashを買ったときも秋葉原まで出たのだが、あとで、名古屋のコンプマートに置いてあるのをみて脱力したことがある。そうだよなぁ。全国展開するよな普通。

で、ここまでが前振りで、ここから本題なのだが、Shadeのよさが忘れられず、久しぶりにShadeで検索をかけてみると8が発売されたとの事でデモムービーを見たら買いたくなってしまったので、買った。

以前はエクスツールズという会社だったのに、いまはイーフロンティアという会社がやっている。この会社は外国の会社なのでしょうか?とりあえず、そこの直販サイトから購入して、宅急便で荷物が来たよ。インストールしたよ。うごかしたよ。前より使いやすくなってるぅ。と感動。で、サーバで分散処理ができるらしいので、久々に最近使ってなかったデスクトップの電源を入れたら、真っ青な画面に英語で、これが初回の画面ですか?だったらリセットしましょう。何度もでるようならウイルスが入ってるかも。最近増設したパーツが変かも。・・・・・かも。とずらずら書いてある。スイッチ押しても消えないからコンセントを引っこ抜いて落とし、再度やってみると、また同じ画面。コンパックのBiosでチェックをかけると、どうやらハードディスクがお陀仏のよう・・・。コンパックのサイトから送ってもらって早4年。こういう日がいつか来ると思っていましたがそれがいまですか。こまったな。このデスクトップにはAdobeCreativeSuiteとマクロメディアStudioMXが入っていて、このまま潰れちゃうと他のパソコンにソフトを入れ替えるのにアドビとマクロメディアにいちいち電話してすみませんパソコン変えるので認証の変更してもらえますとかやらないといけなくなるぞめんどっちぃ〜。いろいろ読むと、ハードディスクを交換したくらいでは別に大丈夫とヘルプに書いてあるので、なんかマザーボードからでるデーターで識別してるのかも。いままで、600MHzのCPUで最近遅さを感じていたのでこの機についでに換装しちゃえ、メモリも128MBだったけど限度いっぱいいっぱいの512MBにしちゃえというので、まず、楽天フリマで1GHzのCPUを4500円で落札。

それが届く間に、

楽天のクレバリー  http://www.rakuten.ne.jp/gold/clevery/で

バルクハードディスク2個(1個は予備)HDT722516DLAT80(120GBプラッタ)7200rpm/8MB 流体軸受(8MBってのがいいね)http://www.rakuten.co.jp/clevery/402431/、

バルクSDRAMメモリー2個(片面256MB,両面256MB)、

駄目になっていたDVDROMもついでに交換 DVR-ABM16CBK1個

熱伝導両面テープLサイズを購入。この時点で4万ちょい。

で、ここで揃わなかったので、Googleで検索して探したuWORKS  http://www.uworks.co.jp/pc/Default.aspx

で、CPUクーラー SMART2 (ECU-P3A1-25)を2000円ちょいで購入。

揃ったところで、組立て、最初、BIOSをアップデートしないと1G使えないよと警告が出るも、ヒューレットパッカードのホームページにちゃんとBIOSがダウンロード可で存在。アップデート。無事起動。さくさく快適。AdobeCreativeSuiteとマクロメディアStudioMXも無事認証通過。やれやれ。Deskpro EXS モデルC600/DTというのが私の愛機のモデルなのだが、Conpaqの注文をしたときに、注文請書にいろいろマザーボードはチップセットインテル815だとか部品のデータが載っていたり、すでに組み立てた人のサイトを参考にさせていただいたりしたおかげでやり遂げることができた。感謝。あとこれで4年くらいは使えるかも。値段的にはもうちょっとがんばってあったらしいパソコンを買ったほうが早いし何だしなんだけれど、なんかコンパックパソコンは癖がなくて使いやすいので手放しがたい。

早速ってわけじゃなくて、ちょっといろいろApache、PHP、MySQL、Xmail、ActivePerlとか入れなおし、MySQLは4.1系をいれたら、なんか変わっていてあっちをいじったりこっちをいじったり書いたり消したりいろいろもんどりうって大変な目に会い、(結局魔法の呪文mysql_query("SET NAMES SJIS");でOKだった〜ぁ)元に戻したりして疲れ果てていたので一ヶ月たってやっとShadeGrid8Serverを入れてみた。ノートパソコンのShadeを動かしてみる。デスクトップのサーバが動かない。あれ。おかしいな。検索する。なんか他にも動かないパソコンがあるらしい。イーフロンティアにユーザー登録をして、アップデータのダウンロード。デスクトップにもアップデータをインストール。動く。そうか最初は古いマシンなんで見捨てられてたのね。一緒に動かしてみる。

デスクトップは1G、ノートパソコンは2.5G、無線LANで飛ばしてるけれど、やっぱり遅れも出るし、ノートパソコンだけで動かしたほうが断然早いという結果になった。デスクトップは前のWINDOWS95の時代からつかってるdebut PLUS を入れて簡単なものを別にレンダリングしてもらうことにした。

で、久しぶりにイーフロンティアのサイトを見ているとウインドーショッピングほど罪つくりなものはなく、Vue5http://www.e-frontier.co.jp/e-on/products/vue5infinite/index.htmlが欲しくなってしまった。最初は素通りできたのだが、CGの中に風が吹いている。Infiniteか、無限の大地が描けるらしい。昔見たピエロのCGを作成してデモしていたソフトほどのリアルさはでないけれど、何か近づいている感じがする。景観ソフトで、ひとつのモデルから少しずつちがう物体を一度に1万個とか複製して配置できるソフトなんだそうだ。そして、Infiniteはエコシステムで植物が成長したり、風が吹いたときのゆれなどが自動でできて、ShadeもそうだけどPythonでスクリプト書いて動かせるらしい。PythonはやったことないからなぁVueにお任せしたい。値段をみると7万ちょい。ちょっと痛いかも。でもこの為に昔いろいろ捜し歩いたんじゃなかったか。昔の思いがどっと蘇ってきて、結局買ってしまうことに。まだ届いてないけど。

10年遅れの夢が動き出すのかも知れないなぁと思った。

まあいいソフトを買って道具が良くても、最終的には自分の腕がよくないといけないわけで。自分の夢がかなうのは何個も何個も練習してからだなぁ。いつになるやら。




ちなみに、昨日入れたソフトとの相性が悪く、デスクトップパソコンが起動しなくなってリストア。ソフトで起動しなくなるなんて初めて。また真っ白になったデスクトップとご対面してしまった。幸い外付けハードディスクに2〜3日前にバックアップしてあってよかったけれど戻すのたいへんなんだよ。わぁ〜ん。


BACKNUMBER


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理