trade2の日記

2007/2/13(火)
D-VR5が来た

アマゾンからD-VR5が届いた。
早速セットアップ。
母は早くも軽いコンピュータエレクトロニクス拒否反応が出る。
よかった。これでキャプチャーボードだったら全部自分がやらされるところだった。
商品の説明をする。
「VHSからDVDへダビングしたり、VHSに録画とかDVDに直接録画できるんだよ。
この製品はなかにハードディスクがないから編集するときはパソコンに移して・・・」
というとパソコンを使わなきゃならないんだったら訳わからないから嫌だという。
困ったなあ。
でも最近はDVD-Rでも50枚2400円ちょっとだからとにかく編集なしでどんどん取り込めばいいやということになる。まあ当分母は使わないだろう。
早速アンテナを分配して接続。よく見たらアンテナ線も入力出力がついている。よく製品情報を見ていなかったなぁと反省。せっかく分配器を買ったので使う。
親父も興味津々で出てきていろいろDVD-RやDVD-RAMを貸してくれる。DVD-Rは使ったら仕舞だが。
音声ビデオ信号を元からうちにあるテレビデオと接続してためしにDVD-RAMで録画してみる。ボタンがいっぱいリモコンについていて最初は探したが、場所がわかればVHSに録画するのとあまり大差がない。
画像は、すばらしくきれいだった。テレビデオのVHS再生よりいいかも。ただVHSは結構使っているのでしらずしらず画質が落ちていたのかもしれない。いったんストップボタンを押すと終了処理に時間がかかるし、録画をはじめるまでにも結構ディスクの読み込みに時間がかかるのでテレビを見ていてこれは録りたいなとかいう臨機応変さにはかける。でも予約録画やためてあるVHSをじっくりやるにはいい感じだ。
結構MPEG2といっても家庭用だからなんだかモザイクがかかったようにしか録画できないんじゃないだろうかとかいろいろ心配していたが、MPEG2が出てからもう何年もたつから技術が進歩していたんだなぁ。大画面ではやっぱり四角いタイル状曇りガラスを通したような画像になるんだろうけどうち大画面ないから充分充分。
次、悪名高いリコーのDVD-Rで録画してみる。親父もいまリコーを使っているのか。私もこの前リコーをやむなく(※1)買ったばかりだが、リコーはデータを記録するのも時間がかかるし、ネット上では海外製の激安DVD-Rと同じくらい書き込みエラーがでるらしいので評判が悪い。私はさいわいリコーのDVD-Rでエラーは出たことがないけれどパソコンでは焼き付けに時間がかかる。ちゃんとリアルタイムに録画ができるんだろうか。
やってみる。
普通に仕上がってきた。画像もノイズがない。杞憂だった。
でもできれば太陽誘電のDVD-Rの方が心配がなくていいなぁ。
アマゾンの買い物かごをぽちっと押してからもやっぱりキャプチャーカードにするべきだっただろうかとかいろいろ悩んでいたが、リコーのDVD−Rも使えるし画像もきれいだし文句なし。耐用年数は壊れてみないとわからないがパソコンに取り付けた内蔵DVDドライブの交換年数からすると2〜3年は持つだろう。25000円ちょいは妥当な値段だったなと思った。

(※1)やむなくリコーを買った訳。アマゾンや楽天で買ったほうが安いのだが近所の電気屋で買わないと街が衰退するので。でも近所の電気屋は予想以上に高かった。太陽誘電がほしかったが泣く泣くリコーに。ネットで太陽誘電を買うくらいの値段のDVD-Rはリコーしかなかったのだ。単にせっかく買いにきたのに手ぶらで帰れるかというものぐさであったということでもある。

BACKNUMBER


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理