trade2の日記

2008/1/28(月)
ビデオのコーデック

先日YouTubeのヘルプをよんでいたら
http://www.google.com/support/youtube/bin/answer.py?answer=55744&topic=10523




アップロードできるのはどの動画ファイル形式ですか。



YouTube では、ほとんどのデジタル カメラ、ビデオ カメラ、携帯電話から変換される .WMV、.AVI、.MOV、.MPG ファイル形式の動画ファイルに対応しています。

.wmv から YouTube が受け付ける他のフォーマットのいずれかに変換したファイルを再生すると、多くの場合、他のフォーマットより動画の品質が落ちることが分かっています。.wmv 以外の形式の動画の場合には、640x480 の解像度で MP3 オーディオ (64k モノラル) を使用する MPEG4 (DivX、Xvid、SVQ3) に直接エンコードすることをお勧めします。高ビットレートで、解像度が推奨値より高い .WMV ファイルの場合には、フル解像度で MPEG4 に変換した後、高品質サイズ変更アルゴリズムを使用して 320×240 にサイズを変更することをお勧めします。これにより、生じるアーティファクトの数が減ります。



と書かれている。

MPEG4 (DivX、Xvid、SVQ3)かぁ。みたことがないコーデックだった。でもDivXは最近ちょくちょく見るなぁ。そういえば何気にデスクトップにアイコンが。

で、つらつら考えてみると、以前ソースネクストで買った商品のどれかにDivX5.2.1が入っていた模様。ひとつ確認したのは

驚速DVD ビデオレコーダー eSHOP価格 1,980円(税込)
http://www.sourcenext.com/products/kyoudvd/
これにDivXが入っていた。でも発売当時はWindows2000では使えなかったから多分このソフトじゃない。

使ったことがないからどれに入っていたかわからなくなってしまった。
まあDivXはこれで解決。

DivXのサイトでバージョンアップできるらしい。
http://www.divx.com/?lang=ja

次、Xvid。

ウィキベディアによると
http://ja.wikipedia.org/wiki/Xvid


概要
元々、DivXNetworks社がはじめたOpenDivXプロジェクトで生まれたものだったが、その後 DivXNetworks社の方針転換により商用製品路線へとDivXコーデックが移行した。その際、このプロジェクトによって生み出された成果はそのまま商用コーデックに反映されたが、それに反発するプログラマーたちによってオープンソースで開発継続されたものがこの Xvid である。(名称はDivXをひっくり返したものである。)

なお、OpenDivXプロジェクトは現在開発停止状態にあり、こちらは DivX4.0コーデックが元になっている。また、Sigma Designs社が開発した「RMP4」と呼ばれるコーデックにソースが盗用されたこともある。

MPEG-4特許のライセンスを得ておらず、開発プロジェクトではソースコードのみの配布とすることでライセンス問題を回避している。

ただし誤解してはならないのはバイナリの配布・利用は特許法第68条によると”業として”行わなければ(個人の私的利用などは)特許権侵害には当たらないということである。

Xvidの読み方については、「エックスブイアイディー」のほか、「エックスビド」、「エックスバイド」、「キシビッド」と読まれる場合もある。

エンコードの速さは、設定などにもよるが一般的にDivXより速いとされている


ウィキペディアの編集者の見解では、個人で利用するにはOKのようだ。YouTubeへアップロードして皆に無償で見てもらうとか、そういうことには使ってよさそうだな。

Xvidのサイトでソースコードをダウンロードしてくる。

http://www.xvid.org/

今回はxvidcore-1.1.3.zipが最新のようだ。



xvidのコンパイルとインストール(MINGW32)

xvidcore-1.1.3.zipを+Lhacaで展開

READMEを読むとdocフォルダーにインストール方法が載っているらしい。

インストール方法を読む

中身のフォルダーをmsysへ移動

msys起動

buildフォルダのgenericへ入って./configure→ make。( make installはしない。)

上に上がってvfwファイルのbinへ移動

make

各々=buildフォルダにそれぞれxvidcore.dllとxvidvfw.dllができるので回収

vfwフォルダにxvid.infがあるのでこれも回収

適当なフォルダに3つのファイルを入れる

xvid.infを右クリックしてインストールを選択でインストールされる。

あっけないくらい簡単。時間もそんなにかからないし。

驚速ストリーミングレコーダー2で試しに使ってみる。
ファイルがどちらも小さい。
へぇー。知らなかったなぁ。今度から使ってみよう。


YouTubeはこの前ためしにアカウントをとったのだが、まだ動画のアップはしていない。いつになることやら。




BACKNUMBER


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理