trade2の日記

2008/7/31(木)
本と映画

昔から、面白い本を読むと、これを実際に動いたやつで見てみたいと思ったものだ。
将来的には3Dの立体映像で映画を見たいと思っていた。
生きているうちにかなうかどうか。

100年位前なのか、映画が発明されて爆発的に流行し、今では毛織物や農業みたいに地位を確立している。まるで大昔からそこにその職業が存在していたみたいだ。

世界中で面白い作品の本の内容がをうごいているのを見てみたいと思う人がいっぱいいたらしく、演劇というのがあって、舞台の上で人が本に書かれていた登場人物に扮して劇をする、立体で動く作品を作ってきたのだが、映画が出るとみな2Dへどっと流れたらしい。私が生まれる前だ。





私はそういう時代に生まれてきたのだ。


私はテレビ画面や映画館のスクリーンの平べったいところで、ガラスの向こうでなにかやっているのを見るのが正直物足りなかったのだ。

私は3Dの立体映像を見たいと思うようになった。

3DCGに力を入れているのは、いま3DCGをたくさん作っておけば将来3D、立体映像装置がどっかの頭のいい人に発明されたときにデータが利用できるからだ。先に向かってデータを着々と作っているわけだ。

しかし、自分が3Dに行くということは、大昔に帰るということなのだろうか。自分は懐古主義なのではないだろうか、とふと思った。

客から見れば、演劇3Dだったものが、映像2Dへ移行したのに、また3Dへ戻る。

役者とか芸能界というところから見れば、毎回演じて毎回仕事があったものが、ひとつの作品では一回作ってしまえばもう後は自動販売機みたいに勝手にどこかで上映されてしまうので、舞台演劇から映画産業へシフトしたときにはものすごい大変革だったろうと思う。
でも昔から観客は舞台上に介入することができなかったので、客的には、観客席から見ている分にはなんら変わるところがなかったのだ。しいて言えば、わざわざ劇場へ足を運ばなければ、着飾って社交しなければならなかったものが、家庭の機器で、カウチポテトしながら見られるようになった、より便利になった、というところが変わった点か。文化的にはあまり変わっていないような。


とにかく、どうこういっても3DCGは面白い。当分3DCGをいじっていくと思う。まあ自分には「映画をつくる」というのは無理らしいのだが。



日雇い派遣



日雇い派遣禁止に経営側が反発しているんだそうだ。
理由は「日雇い派遣に問題があるなら指導監督をすればよく、禁止するのは論理の飛躍だ。派遣に頼る中小企業に悪影響があってはならない」(時事通信20080730「経営側、日雇い派遣禁止に反発=法改正に向け審議再開−厚労省」より引用。)
派遣に頼る中小企業・・・。そういうところこそ、日雇い派遣を禁止してほしいところだ。
儲からないから安い賃金の人間を使おう、という判断なのだろうし、その事業は儲かっていないわけだ。自然、労働者の立場は劣悪になるだろうと思われる。
彼らは何のために日雇い労働者を禁止しようとしているのか、本質を理解していないのだろう。
本来、儲からない事業をやっている場合は、その市場から撤退し、儲かる市場へ移動する、とか廃業する、とかそういう方向へいくべきなのだが、なぜか、銀行から借金する、とかサービス残業を社員にやらせて商品単価を引き下げる、とかそういう悪あがき系の方へいきがちなのだ。そういう社長に限って社員の生活とかそういうのは眼中になくて、自分のプライドと欲望だけで突っ走っているのだ。危ない危ない。会社は社会の公器という自覚がなくて、会社は自分のお財布、だとか、自分の使用人、果ては奴隷だと勘違いして、めちゃくちゃな扱いを社員にやる人間が多いのだ。とくに中小企業は監視の目がほぼなくて、社長がルールみたいなところがあるから余計危ないのだ。

正規の金額で人を雇えないなら事業やめろ。今回の日雇い派遣禁止っていうのはそういうことですよ。

中国から安い単価の食料品が輸入されて、日本はだいぶ疲弊しているのに、日本国内でこんなことを容認するやつがいるとは。同じ問題ですよ。人を値切って雇うとだんだん質が悪くなって行くんですよ。
このままでは国際競争力も落ちてしまう。
日本は儲かる事業へ注力すべきなのだ。
儲からない事業をやっている社長を擁護するべきではない。儲からないんだから。
農業を見てみろ。アメリカや、中国では安い値段で出荷してきている。中国は物価が安いからだし、アメリカは政府が補助金を出しているからだ。というが、日本の作物に人気が無いから売れないのだ。ものすごい関税をかけて擁護した結果があれだ。
農業の国際競争力のなさを嫌というほど味わっているのに、社会全体に蔓延させようというのか。

経営側委員という人がどういうところに所属している人なのか名前も出ないしよくわかんないけど、いいかげんなことを言うな、という感じだ。





BACKNUMBER


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理