小さいウェブアンテナ


ウィキペディアの辞書をコンバートするようになって2ヶ月ほど、次の更新が待ち遠しくなってきました。

それで、サイトを見に行くのですが、なかなか順番があって日本語のウィキペディアが更新されません。

延々英語サイトに取り掛かっているようです。

私は知らなかったのですが、もしかしてダウンロードサーバは24時間365日フル稼働なのでしょうか。

無償の活動なのに頭が下がる思いです。

6月に入ったのでちょくちょくサイトを訪れて、昨日はフランス、今日はイタリア、とか見ていて楽しかったのですが、気になって仕方がないので30分置き、1時間置きに見に行っていたので、毎月だとサーバに負担がかかるかもしれないなと思い始めました。

そこで、昔はやっていたアンテナソフトを探したのですが、なんと『なつみかん』は開発終了になっていたんですね。気が付かなかった。最終ファイルをダウンロードし損ねました。

ベクターで、
DiffBrowser
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se356221.html

というソフトを見つけて、しばらく(2日間)使ってみました。
結構いいソフトで、変更部分がdiffされてどこが変わったかわかるようになっています。親切設計です。

ただ、このソフトだと、自分のパソコンが身近にあって、しかも電源が入っていないとわからないという欠点がありました。

希望としては、月に一回の更新なので、メールチェックしていると、更新通知がメールで送られてきて、ああ、新しいのがアップされたんだなというので見に行く、というのをやりたい。

前はやっていたアンテナソフトがどこかに残っていないだろうか。

必死になって探してやっと見つけました。

HTTP Watcher
http://www.geocities.co.jp/Foodpia/1950/hw/index.html

httpwatcher.zip

早速、MinGW+MSYSで試してみたところ私のサイトのページはすんなり更新記録が取れました。

すごい。

やったぁというので、早速、ウィキペディアのサイトを登録してみたのですが、あれれなんか動きません。どうやら、lighttpdの仕様なのかHTTPリクエストが帰ってこないようです。

そこで改造してみることにしました。







HTTP Watcher 改造版

変更日:2008年06月07日(土曜日)

改造者:kolo (http://trade2.easter.ne.jp/)

必要スペック

Perl5.8以降 LWPを使用のため

オプション

sendmail  更新結果をメールで送りたい時に

吉田 順さんのオリジナルのHTTP Watcherは

Windows上のMinGW+MSYSで動くのですが、

1、外出していて、家のパソコンの電源を落としていても

更新チェックしてほしかったので、レンタルサーバに

乗せたかった

2、メールの更新通知がどうしてもほしかった

3、ウィキペディアアーカイブのダウンロードページ

http://download.wikimedia.org/jawiki/

このサイトの更新がどうしても失敗してしまう。

という問題点が発生しました。



昔、SHTMLがつかえるレンタルサーバを借りていた時には

『なつみかん』というアンテナソフトを使っていたのですが、

いま使っているレンタルサーバでは使えないようですし、

『なつみかん』自体がすでに開発終了、ソースのダウンロード不可

になっている模様です。

RSSの発展のおかげでアンテナソフトが絶滅しかかっているようです。



HTTP Watcherも2000年に開発が停止しているのでしょうか、

でも幸いなことにソースのダウンロードができましたし、



HTTP Watcher version 0.0.001

Copyright (c) 2000 YOSHIDA, Jun

このソフトウェアは無保証で提供されています。

いかなる問題が生じたとしても、作者は責任を負いません。

このソフトウェアは再配布可能です。ただし無償もしくは配布作業に

伴う実費程度の請求にすること、および、著作権表示を残すことが条件です。



との事でしたので少々改造して公開することにしてみました。



HTTPWatcherAddFiles.LZH 14,909 バイト


( オリジナルファイルも一緒にダウンロードしてください。

httpwatcher.zip 36,681 バイト )







ターゲットサイトからのファイルダウンロードに

LWPを使うと問題なく、前述のサイトのダウンロードが

できるようになりました。

また変更があったときにメールでの通知ができるように

メール送信CGIのプログラムを追加してみました。

オリジナルのHTTP Watcherの構成ファイルのうち、

httpwatcher.cgi

HW_Net_Access.pm

を一部変更しました。

オリジナルに以上2点のファイルを追加、上書きして、

httpwatcher.cgiの一行目のperlの場所を変更してから、

起動はhttpwatcher.cgiをURLアドレスで指定して

サーバから呼び出してください。

(config.txtは使用しないことにしました)

CronやCGI自動実行のサービスにに登録して

1日一回起動するようにすれば快適生活が送れそうです。

また、メールで更新通知を受け取りたいときには

httpwatcher.cgiの最初の方に

sendmailやメールのあて先、メールの題名等

入力するところがあるので設定してください。

httpwatcher.cgiをindex.cgiに変更するとフォルダにアクセス

しただけで、起動するので何かと便利かもしれません。





私の借りているレンタルサーバで問題なく動作しました。

LaCoocan(ラクーカン)

http://lacoocan.nifty.com/

(引用)

サーバー環境について

************************************************

ディスク容量 2GB

独自ドメイン 設定いただけます

サブドメインは50個まで設定することができます)

マルチドメイン 設定いただけます

Perl Perl-5.8.7をご利用いただけます

パス…/usr/local/bin/perl

Ruby Ruby-1.8.6をご利用いただけます

パス…/usr/local/bin/ruby

PHP php-またはphp-5.2.5

をご利用いただけます

sendmail ご利用いただけます

パス…/usr/sbin/sendmail

データベース MySQL-4.0.27

SQLite

をご利用いただけます

.htaccess ご利用いただけます



管理画面からご利用いただける機能

**************************************************

アクセス制限機能 管理画面から簡単に

アクセス制限を設定することができます。

マニュアル:アクセス制限の設定



CGI定期実行機能 一定の間隔や指定した時間

にCGIを実行させることができます。

マニュアル:CGI定期実行機能の設定



PHPバージョン切り替え PHPのバージョン4と

バージョン5を切り替えることができます。

マニュアル:PHPバージョン切り替え



***************************************************

(引用おわり)





Windowsサーバではsendmailが使えないので、

ActivePerl5.10をインストール後

メールを送らない設定にすれば使えました。

残念ながらMSYS+MinGWはLWPが入っていないので使えません。

Windows版sendmailのBLATJなどを使えばできるかもしれませんが

やってないので判りません。

それから、私はプロキシは使っていませんので、

ざっくりその機能は削り落としました。







CGIのソースを書くのは不慣れなのでひょっとしたらバグなど

出てくるかも知れませんが、そのときは勉強のチャンスです。

バグを潰したら公表してください。



・・・ご使用の際は自己責任ということでよろしくお願いします。

お約束ですが

何らかの損害が発生しても私は責任を負いません。無保証です。



参考サイト

皆さんがTipsを公開していただいたおかげで動きました。

ありがとうございました。Thanks!





はてなアンテナのようなCGIまたはPHPスクリプトの配布先を

探しているんですがありますか?

http://q.hatena.ne.jp/1055735488



WWW更新時間取得ツール類

http://joechin.hp.infoseek.co.jp/wwwrobots.shtml



perlのスクリプトでHTTP::Requestを用いGETでHTTPヘッダつき

画像データを取得したのですが、

http://q.hatena.ne.jp/1076586623



Apacheでファイル一覧を表示させないようにするには

http://www.atmarkit.co.jp/flinux/rensai/linuxtips/705noindexes.html



HTTP入門

http://www.tohoho-web.com/ex/http.htm



BlatJ

http://www.piedey.co.jp/softs/blat.html



BlatJを巡る困った人たち

http://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/opinion/kawamata/2001_03.html



Perl Socket関数を使用した他サイトへのアクセスについて

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313300438



perlでCGIから次のCGIへ値を渡して開くには?

http://www.tohoho-web.com/lng/r200006/00060064.htm



いよかん

http://sourceforge.jp/projects/iyokan/



なんでもRSS!

http://blogwatcher.pi.titech.ac.jp/nandemorss/



第2回 RSSフィードの料理はLWPとXML::RSSにおまかせ (1/2)

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0702/22/news014.html



更新情報自動メール通知スクリプト

http://www3.bpe.es.osaka-u.ac.jp/~nakanishi/program/program04.html



特殊変数と仲良くなろう

http://allabout.co.jp/internet/cgiperl/closeup/CU20040818A/





参考ソフト



とほほのCGIソフト集 WwwMail Ver3.28 - メール送信フォーム

http://www.tohoho-web.com/wwwsoft.htm



THEROOM MailForm Ver.1.21

http://dream.lib.net/room/cgi/download.html#mail



そして

吉田 順さん。感謝感謝です。



(2008年06月07日現在の記事)



アンテナで取得した結果をココログフリーに投稿するよう設定してみました。

http://dictionary-and.cocolog-nifty.com/blog/

こんな使い方もありかと。

これだとRSSも自動で発行されますしね。

(2008年06月08日現在)


女の子お絵かき掲示板ナスカiPhone修理